久しぶりに洋服を縫いました。5月に入って夏日が続き、意気揚々とこの生地を買ったのですが…最近のこの涼しさ(寒さ)といったらなんなのでしょう!?
ケミカルレース風にたっぷりアイレット刺繍が入ったこの生地は、ユザワヤで購入したものです。端っこに刺繍のない部分が少し付いていたので、そこを利用してカフスと仕上げ用バイアステープを作りました。
ストンと四角い形にボートネックのブラウス。袖丈を七分袖にアレンジしています。長袖より七分袖が大好き♪
こんなに穴だらけの生地を縫うのは初めての経験でした。縫い合わせるときに、穴同士が重なっている部分も少なくないため、何もない空間をミシンで通過しちゃってよいのかどうかと迷いましたが…前後がくっつけば穴もくっつくみたい^^;いまのところバラバラになることもなく洋服の形を保っています。
襟ぐりは、普通の見返し仕上げだと穴から縫い代が見えてしまうので、バイアステープを表面に乗せて仕上げました。
裏地は付けていないので、下に重ねる色を変えると違う雰囲気で楽しめそうです↓
***
In the beginning of May we had several summery days. It was warm, and it was beautiful. So it took me only less than a minute to decide that I wanted to get this beautiful eyelet fabric when I spotted it at my favorite craft store. I'd been thinking what I should make out of it, and last week I finally made up my mind. You know how hard it is to take your scissors on your favorite piece of fabric!
I altered the pattern a little bit to make the sleeves in cropped length. For shirts and blouses I personally prefer cropped sleeves to full length ones even during the winter. The boxy blouse with bateau neckline and cropped sleeves--feels like summer already!
Too bad the temperature has dropped down quite a bit these few weeks. Now that we are in the beginning of the rainy season here, it can be quite chilly actually. But summer is on its way for sure, and with this blouse all done, I feel good to know that I'm ready for the heat:)
***
[Pattern:
Mパターン研究所 No.B1018]
posted by Hannaママ at 18:17| 神奈川 ☁|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
着るもの
|

|